現在のクレジットカード決済方針を見直しました。参考になれば幸いです。
メインカード
メインカードはSPGアメックスカードを利用します。個人的な決済の時に使用します。Marriott Bonvoyポイントを貯めて、旅行時のマイルにします。
サブカード
エポス ゴールドカード(VISA)を利用します。こちらはアメックスが利用できないお店やSPGアメックスカードのポイントが付与されない時に利用します。
アメックスが利用できないお店
- AliExpress: ガジェット系を買うときによく利用してます。
- レストラン: たまにAmexが利用できない店舗があります。
アメックスのポイントが付与されないお店
- モバイルSuica: モバイルSuicaではAMEXでポイントがつかないので、エポスゴールドカードで決済しています。モバイルSuicaをポイント3倍店舗に登録しているので100円につき3エポスポイント貯まります。
- NHK: NHKの受信料はAMEXのポイントが付与されません。
- 公共料金: 一部の会社ではAMEXのポイントは付与されません。詳しくはこちら
家族カード
家計用の支出を一元管理したかったので、メインカードとは別に楽天ゴールドカード(MasterCard)を発行しました。
家計用の決済時は楽天ゴールドカードを利用します。光熱費や食費などは楽天ゴールドカードで決済します。
今まで楽天はほぼ利用していなかったのですが、調べてみたらやっぱり楽天経済圏お得でした。この機会に楽天経済圏にどっぷり浸かろうかと思います。