JAL(日本航空)の上級会員について調べたことを纏めました。
専門用語
まずはじめに、専門用語を整理します。
- JGC: JAL Global Clubの略。格別なサービスを受けることができる会員組織のこと。
- JMB: JAL Mileage Bankの略。JALのマイレージプログラムのこと。
- JMB FLY ON プログラム: 毎年1月~12月の12カ月間に積算されたFLY ON ポイントや搭乗回数に応じて、さまざまなサービス受けることができるプログラム。
- FLY ONポイント: 「フライトマイル × FLY ONポイント換算率 + 搭乗ボーナスFLY ONポイント」 で計算される値。JMB FLY ON プログラムのサービスステイタスを上げるために必要。
- ワンワールド: 航空会社のアライアンス。JALはワンワールドというアライアンスグループに属している。
- ワンワールド エリートステイタス: ワンワールドでのエリートステイタス。
JMB FLY ON プログラムのステイタスとは別
前提
大きな枠組みとして、「JMB FLY ON プログラム」 と 「ワンワールド エリートステイタス」というものがある。JMB FLY ON プログラムはJAL(日本航空)で適応される概念で、 「ワンワールド エリートステイタス」はワンワールドで適応される概念。ここがごっちゃになるとよくわからなくなる。
JMB FLY ON プログラム(JAL)のサービスステイタス
毎年1月~12月の12カ月間(暦年)に積算されたFLY ON ポイントや搭乗回数に応じて、サービスステイタスが決まる。サービスステイタスは4種類ある。
JMBダイヤモンド/JGCダイヤモンド
100,000FLY ON ポイント(うちJALグループ便50,000FLY ON ポイント)以上の搭乗 または120回(うちJALグループ便60回)以上かつ35,000FLY ON ポイント以上の搭乗でなることができる。ワンワールド ステイタスはエメラルド。
JGCプレミア
80,000FLY ON ポイント(うちJALグループ便40,000FLY ON ポイント)以上の搭乗 または80回(うちJALグループ便40回)以上かつ25,000FLY ON ポイント以上の搭乗でなることができる。ワンワールド ステイタスはエメラルド。
JMBサファイア/JGCサファイア
50,000FLY ON ポイント(うちJALグループ便25,000FLY ON ポイント)以上の搭乗
または50回(うちJALグループ便25回)以上かつ15,000FLY ON ポイント以上の搭乗でなることができる。このステイタス以上になるとJGCになる
ことができる。ワンワールド ステイタスはサファイヤ。
JMBクリスタル/JGCクリスタル
30,000FLY ON ポイント(うちJALグループ便15,000FLY ON ポイント)以上の搭乗または30回(うちJALグループ便15回)以上かつ10,000FLY ON ポイント以上の搭乗でなることができる。ワンワールド ステイタスはJGCクリスタルの場合サファイヤ、JMBクリスタルの場合ルビー。
表でまとめると
Status | FLY ON ポイント | 搭乗回数 | ワンワールド ステイタス |
---|---|---|---|
ダイヤモンド | 100,000 | 120回 | エメラルド |
プレミア | 80,000 | 80回 | エメラルド |
サファイア | 50,000 | 50回 | サファイヤ |
クリスタル | 30,000 | 30回 | サファイヤ / ルビー |
FLY ON プログラム(JAL)のサービスステイタスの各特典について
詳細はこちらのサイトに纏まっている。
ワンワールド エリートステイタス(One World)
JMB FLY ON プログラムのステイタスによって、ワンワールドのエリートステイタスが決まる。ワンワールド アライアンス加盟航空会社利用の際には、ワンワールドのエリートステイタスに応じて、様々な特典を得られる。
エメラルド | サファイヤ | |
---|---|---|
ファーストクラス チェックインカウンター | ○ | |
ビジネスクラス チェックインカウンター | ○ | ○ |
ファーストクラスラウンジ | ○ | |
ビジネスクラスラウンジ | ○ | ○ |
優先キャンセル待ち・優先空席待ち | ○ | ○ |
空港での優先搭乗 | ○ | ○ |
ワンワールド アライアンス加盟航空会社
- アメリカン航空(AA)
- ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)
- キャセイパシフィック航空(CX/KA)
- フィンエアー(AY)
- イベリア航空(IB)
- マレーシア航空(MH)
- カンタス航空(QF)
- カタール航空(QR)
- ロイヤルヨルダン航空(RJ)
- S7航空(S7)
- スリランカ航空(UL)
LATAM航空(LA/LP/XL/4M/JJ)
JGC (JAL Global Club)入会のメリット
最大のメリットとして、JGC (JAL Global Club)入会すると、FLY ON プログラムのサービスステイタスを持っていなくても、ワンワールド エリートステイタスの サファイヤ
を獲得できる。その他にも以下のメリットもある。
初回搭乗ボーナスマイル
毎年初回の搭乗(JALのJMBのマイル積算対象運賃での搭乗が対象)時に3,000マイルもらえる。
搭乗ごとのボーナスマイル
JAL、アメリカン航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、イベリア航空への搭乗ごとにボーナスマイルがもらえる。※ JMB(JAL Mileage Bank)のマイル積算対象運賃での搭乗が対象。
ボーナスマイル = 区間マイル × 利用運賃のマイル積算率 × ボーナスマイル積算率(35%)
JGC (JAL Global Club)の入会資格
JGCとは、格別なサービスを受けることができる会員組織のことで以下の「搭乗」と「クレジットカード」の条件を満たすことで入会することができる。
搭乗
1〜12月の12カ月間にJALグループ便ならびにワンワールド アライアンス加盟航空会社便にJMBのマイル積算対象運賃で搭乗すると積算される「FLY ON ポイント」が50,000FLY ONポイント(うちJALグループ便25,000FLY ONポイント)以上
、または50回(うちJALグループ便25回)以上かつ15,000FLY ONポイント以上
の搭乗実績があること。つまり、JMBサファイア/JGCサファイアになること
が条件。
クレジットカード
JALグローバルクラブ JALカードのCLUB-Aカード
、CLUB-Aゴールドカード
、JALダイナースカード、プラチナ
のいずれかを持っていること
家族会員
本会員と生計を同一にする「配偶者」「両親」「子ども(18歳以上)」
は年間の搭乗実績にかかわらず、家族会員として入会できる。つまり、本会員が家族カードを発行すれば良い。
更新
上記のクレジットカードを持っている間は自動更新。JALカードを退会するとJGCも自動的に退会。
JGC Life Milegage
JGC会員の生涯実績プログラムのこと。JMB入会以降のマイル積算対象運賃での搭乗実績が、生涯100万マイルに達したJGC会員には「JGC Five Star」として、各種特典がある。
JGC修行とは
JGCの会員になるまでの過程のことをJGC修行という。一度JGC修行して、JGCの会員になってしまえば、クレジットカードの解約をしない限りワンワールド エリートステイタスのサファイヤを持つことができる。
もう一度JGCの入会条件を整理すると、JGCの会員になるには、JMB FLY ON プログラム(JAL)のサービスステイタスがサファイヤである必要がある。
JMB FLY ON プログラム(JAL)のサービスステイタスがサファイヤになるには、以下のどちらかの条件を満たす必要がある。
- 毎年1月~12月の12カ月間(暦年)に積算された50,000FLY ON ポイント(うちJALグループ便25,000FLY ON ポイント)以上の搭乗
- 毎年1月~12月の12カ月間(暦年)に積算された50回(うちJALグループ便25回)以上かつ15,000FLY ON ポイント以上の搭乗
なので、GC修行には大きく分けて、「FLY ON ポイントを貯める修行」と
「登場回数をクリアする修行」`がある。
まとめ
- JALの上級会員似半永久的になるには 一度JMBサファイアになって、クレジットカードを発行してJGCに入会すれば良い。
- クレジットカードを解約しない限り、ワンワールド ステイタスのサファイヤでいることができる。