スリランカ二日目はネコンボからクルネーガラに行って、そこからダンブッラへ向かいます。 早朝ネコンボの街を観光しました。
ネゴンボフィッシュマーケットに立ち寄りました。ホテルから歩いて行けます。ただ、野良犬が多く少々エキサイティングです。
歩いていると、見るからにチップ狙いの人たちが話しかけて来ました。魚を加工するところを見せてくれたり、色々説明してくれるので良ければ案内してもらうと良いと思います。フィッシュマーケットは30分もあれば楽しめます。
ネゴンボからダンブッラへ
ネゴンボからダンブッラへ直接行く方法はないので、一旦バスでクルネーガラへ向かいます。
ネコンボバスターミナルからバスは出ています。
朝7時頃から20-30分ごとで運行しています。クルネーガラ行きのバスは、ターミナルに入って一番ひだり側のバス停です。 料金はRs200でした。荷物が大きいと追加料金が発生するようです。
乗ったバスは20人乗りくらいの小さなバスでした。エアコンが効いてて快適です。エアコン無しのバスも有り、そちらは少し料金が安くなるようです。
クルネーガラ着
ネコンボから休憩無しでクルネーガラに到着しました。およそ2時間くらいで到着しました。ネゴンボのバス停と違いクルネーガラのバスターミナルはカオスです。バスの数が多すぎです。
ダンブッラ行きのバスは(恐らく)ないため、ポロンナルワ行きのバスに乗ります。
バスターミナルのココらへんから乗りました。ダンブッラに行きたいんだけど、と周りの方に聞いてみるとすぐに教えてくれました。料金はエアコンが無いバスでRs86でした。
一番前の座席は広くて快適です。また、すぐに降りれるのでおすすめです。1.5時間くらいでダンブッラに到着しました。バスターミナルではなく、道路のバス停に降ろされます。荷物もあるので一旦ホテルに向かいました。ダンブッラではUberが普及していないためトゥクトゥクで向かいました。
Sevonrich Holiday Resort
ホテルはSevonrich Holiday Resortというホテルに宿泊しました。こちらもハピタス経由のagodaで事前予約です。
場所はバスターミナルから少し南にあります。シギリヤロック近くの高級なホテルと迷いましたがこちらにしました。
理由は
- ダンブッラ観光に最適な場所であること
- 翌日シギリヤ観光してそのままキャンディーに行きやすいこと
です。
Sevonrich Holiday Resortは地球の歩き方にも掲載してあるらしく、高評価なホテルです。
ホットシャワー、Wifi、蚊帳ありで一泊3,000円程度でした。追加料金でディナーと朝食が付いてきます。
石窟寺院と黄金寺院
ホテルから黄金寺院まではホテルの方が無料で送迎してくれました。トゥクトゥクで3分くらいで付きました。 入場料はRs1500です。半ズボンは禁止です。
エントランスから寺院までは、10分くらい階段を登ります。登りきった頂上からの景色は絶景です。
石窟寺院です。
高さ14メートルの釈迦の石造が安置されています。
石窟寺院は丘の上にあり黄金寺院は丘の麓にあります。石窟寺院から黄金寺院までは歩いて15分程度でした。石窟寺院と黄金寺院で2時間もあれば回れると思います。
夕日
Sevonrich Holiday Resortの方が無料で夕日を見に連れて行ってくれました。ホテルからトゥクトゥクで10分ぐらいの場所でした。壮大です。
ディナー
ホテルでいただきました。バイキング形式で美味しいスパイス料理をいただきました。
明日は朝からシギリヤへ向かいます。
まとめ
- ネコンボからダンブッラへはバスで行ける。
- 途中クルネーガラで乗り換える。
- 料金は合計Rs300くらい
- 所要時間は4時間程度
- 石窟寺院と黄金寺院の入場料はRs1500で、半ズボン禁止
- 石窟寺院と黄金寺院は2時間もあれば楽しめる
- Sevonrich Holiday Resortは無料でいろいろサービスしてくれる素晴らしいホテル